ラベンダー ビリディス2019年5月

その他の系統のラベンダー

《ビリディス》

ストエカス系に似ているが別種の系統。

南西スペイン、南部ポルトガルやマデーラ島が原産地の珍しいラベンダーで
別名《グリーンラベンダー》、また花色から《イエローフラワーラベンダー》とも呼ばれている。

花冠は白色で花が終わるとクリーム色になります。
草丈は大きいもので100cmを超えるほど育ちます。レモンに似た香りがあり、葉も茎も緑色の短毛でびっしりと覆われています。

葉焼けを起こしやすいので強い日差しを避けましょう。

庭園に植えると必ず人目をひくほど香りが強いと説明が書いてありました。

開花時期:3月下旬〜6月下旬

スポンサーリンク

5月6日の様子

最高気温22.7℃

最低気温17℃

f:id:kotatuman205:20190507221526j:image

⬆︎ストエカス系と開花時期がほぼ一緒で花穂の形も似ていますがその他の系統になります。

スポンサーリンク

f:id:kotatuman205:20190507221546j:image

⬆︎花がクリーム色から茶色になってきたのですぐ下の脇芽の上でカットしていきます。

我が研究所では花が茶色になってきてポロポロ落ち始めたら《花後》とよんでいます。

f:id:kotatuman205:20190508124321j:image

⬆︎カット後。

スッキリしましたね。株の疲労を防ぐために花後のカットは必ず行いましょう。

スポンサーリンク

5月16日の様子

最高気温24.9℃

最低気温15.8℃

f:id:kotatuman205:20190516234637j:image

只今草丈28cm

なんか葉の色が悪くなってきましたね。

そういえば葉焼けを起こしやすいと書いてあったので半日陰のところに移してみよう。

葉焼けなのかは不明です。心配だな。
f:id:kotatuman205:20190516234634j:image

⬆︎移動して半日陰のところに引っ越しさせました。念のため土に化成肥料を混ぜ込んでます。

これは研究のために肥料を追加してますので蘇った時は真似してみてください。

スポンサーリンク

f:id:kotatuman205:20190516234641j:image

とりあえず、引っ越し完了です。

これから復活してくれるといいんですが。。

5月27日の様子

最高気温31℃

最低気温20℃

f:id:kotatuman205:20190527123142j:image

⬆︎ガビーン(T_T)

病が進んでいる〜!

どうしたらいいのだろうか?

病気かな?一応害虫スプレーかけておきます。

ビリディスラベンダーは病気に弱いのでしょうかね。

とにかく焦らず様子を見ていこう。

スポンサーリンク

f:id:kotatuman205:20190527123137j:image

⬆︎2株あるのでもう1株は今のところ大丈夫そうです。一応泥はね対策で石を置いてみました。

この子は助かってほしいですね。

いくら耐暑性や耐寒性があっても病気は厄介ですね。

成長具合は少しずつではありますが形も良く順調に育っていると思います。

暑くなってきたので水やりには注意しましょう。

必ず朝か夕方がいいと思います。

昼間は水やり厳禁です。

私の場合は葉に水がなるべく当たらないように根元付近にたっぷりあげます。

スポンサーリンク

コメント

  1. […] そうそう、なぜ引っ越ししたかというとビリディスラベンダーは葉焼けしやすいと調べで分かって、ちょうどその頃葉焼けの様な色になっていたので引っ越ししたのです。 ビリディス2019年5月 […]

タイトルとURLをコピーしました