ラベンダー ラベラピュアホワイト 2019年9月

ストエカス系(フレンチ系)ラベンダー

《ラベラピュアホワイト》

 

・ストエカス系(フレンチラベンダー)とは

ストエカス系ラベンダーは別名フレンチラベンダーと呼ばれています。

ウサギの耳のような形の花を咲かせるのが特徴です。全体的に育てやすく夏越しも比較的しやすいとされていて初心者でも育てやすいラベンダーです。

 

・ラベラピュアホワイトの概要

ラベンダーラベラピュアホワイトは検索してもヒットしませんね。

ラベンダー研究所が先陣をきりましょう。

とはいえ何も情報がない状態なのでラベルに書いてあったのが

どんどん花が上がる品種で株は丈夫で育てやすい。

開花時期は2月〜6月

開花時期は定期的に液肥を与える。

用途は鉢、プランター、寄植え

 

・ラベラピュアホワイト9月の様子

9月中旬

↑8月に比べ下の方の枯れが治まって葉も緑を取り戻してきたように見えます。

このまま回復してくれるといいのですが。。

 

9月下旬

↑大丈夫そうですね、だいぶ安定している状態だど思います。

ラベラは鉢植えで育てているので今回の台風15号の影響はありませんでした。

研究所(自宅)が少し破損しましたが研究員(家族)が無事で何よりでした。

スポンサーリンク

 

・9月の育て方まとめ

鉢で育てていると忘れがちなのが水やりです。まぁ私だけかもしれませんが。

鉢の場合は水はけがいいので土が乾いたら必ずあげましょう。

また下の方の細い枝はカットして風通しよくしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました