kotatuman24

グロッソ

グロッソ 2023.6.13

一輪二輪咲いたくらいで私の場合は収穫してしまいます。咲いてからだとサシェなどに使えなくなるので(^o^)結構ほったらかしにしていたので今年は少し成長が悪いですかねぇ。
グロッソ

グロッソ 2023.5.31

2年目のグロッソです。2年目にしては大きく育ったかな。ラバンディン系は3年目でようやくマックスに咲くのでとても待ち遠しいです(^^)その分咲き誇った時は感動が倍になります\(^o^)/
ミッチャム

ミッチャム 2023.5.9

冬の霜でほとんど枯れてしまったミッチャム、いつもであれば枯れた枝をすぐに切ってしまうのですが、切ってしまうといつもその年は花が咲かないんです。そこで考えました、このまま枯れた枝を切らずに放置すれば花が咲くかもしれないと。見事に蕾をつけてくれ...
富良野ラベンダー

富良野ラベンダー 2023.5.4

イングリッシュ初の冬越し達成かもしれません(^o^)毎年イングリッシュを買っては枯らしを繰り返しやっとここまで来ました。やはりラベンダーにとって環境は一番重要ですね。今年は同じイングリッシュのセンティヴィアも冬越し成功しています。地植え、鉢...
センティヴィア

センティヴィア 2023.5.3

今年はなんか時が過ぎるのが早く感じます。もうイングリッシュが咲きました、おそらく北海道ではまだ蕾もできていないことでしょう。ていうか富田ファームに行ってみたい(´・ω・`)話がそれてしまった。イングリッシュはとにかく香りが良いですね、癒やさ...
トーチミンティアイス

トーチミンティアイス 2023.4.28

この品種はトータル2回目の投稿ですが、なぜかというと去年はすぐ枯れてしまったのです(´・ω・`)なのでまた買ってきました\(^o^)/やっぱりレースラベンダーは難しいです。でも育ててみたい。乾燥を好みますので赤玉6割くらい入れてます。ストン...
インプレスパープル

インプレスパープル 2023.4.22

今年は蕾が出るのが早い気がします。イングリッシュはあと一週間で咲きそうだしラバンディン系も梅雨前に咲きそうな気が。 楽しみが早く終わっちゃうじゃないかー(´・ω・`)