エーデルワイスラバンディンラベンダー香りランキング2021 ラバンディンラベンダー香りランキング2021 ラバンディンラベンダーの花かご はじめに ランキングとは言いつつ実際はラベンダー研究所で育てている品種の中でのランキングになります。育ち具合によって変動するものと思われますので毎年ラン... 2021.08.16エーデルワイスグロッソボゴング
エーデルワイスラバンディンラベンダー摘み取り終盤 さて、ラバンディンラベンダーの収穫もいよいよ終盤です。 今年は初めての花かごとスティックに挑戦し大満足の年でした(^^♪ スティックは一つしか作っていませんが花かごにはかなりハマり全部で10個作りました。 ちょっと作りすぎたかな。。メルカリ... 2021.07.17エーデルワイスグロッソボゴングラベンダー
エーデルワイスラベンダースティック、ラベンダーリース、ラベンダーの花かご あー毎日ラベンダーで癒やされるーー(^o^) 去年はサシェしかできなかったので色々な事に挑戦です\(^o^)/ 今年のボゴングは去年よりもピーンと真っ直ぐに生えているので製作向けな感じで大満足。3種類に挑戦してみましたー。 ... 2021.06.26エーデルワイスグロッソボゴング未分類
エーデルワイスラバンディンラベンダーも色々。 何がどうって事はないのですが一つ気づいた事が。。 白い花のラバンディンラベンダーのエーデルワイスと紫のラバンディンラベンダーのボゴングの比較ですが株立ちが若干違うんです。 エーデルワイス ボゴング 写真では少し分かりづらいで... 2021.06.22エーデルワイスボゴング
エーデルワイス初めてのラベンダーリース 本格的に咲いてきて沢山摘めるようになってきたので去年はできなかったラベンダーのリース作りにチャレンジしてみました\(^o^)/ ラベンダー研究所なのでその名に恥じないようにリースに使うラベンダーにこだわってみました。使うのは白い花... 2021.06.18エーデルワイス
エーデルワイスラバンディンラベンダーの収穫始まる。 いよいよ待ちに待ったラバンディンラベンダーの収穫の時期がやってまいりました\(^o^)/ ↑今年はまっすぐ上に伸びている株が多くていい感じです。 なんと草丈100cm超えてます。文句なしです。 ↑去年はそれほど咲いてく... 2021.06.17エーデルワイスグロッソボゴング