バニーパープル

バニーパープル

バニーパープル 2023.3.10

一年待ってまたこの季節が。最近はラバンディン系に力を入れてますがフレンチ系もまだまだ沢山育ててます(^^)
バニーパープル

バニーパープル2022.5.20

フレンチラベンダーのバニーパープル他のラベンダーの近くに植えてあるので境目が分かりませんがそろそろ咲き終わりそうです。また忙しくなるぞー😱
バニーパープル

バニーパープル 2022.4.15

本日の一枚はフレンチラベンダーのバニーパープルです。私が知っている中では一番小ぶりなラベンダー地植えで30cmもないくらいコンパクトなラベンダーです。花も小さめ、鉢植えの方が向いていると思います。寄せ植えだと映えそうですね。
ウィズラブ

フレンチラベンダー剪定祭り。

本日はフレンチラベンダー剪定祭りです。それでは一気に見ていきましょう(^o^)↑シフォンリトルピンク剪定前↑シフォンリトルピンク剪定後↑シフォンパープルウィング剪定前かなり疲れきってますねぇー今年もありがとう。↑シフォンパープルウィング剪定...
バニーパープル

ラベンダーが大好きなのだが

ラベンダーがめちゃくちゃ好きなのですが、見分けがつかないんです。😓↑左がバンデラパーブル。右がバニーパーブル。ほぼ一緒。きっとこれが見分けがつくようになってくればラベンダーマスターの称号が手に入るはず。がんばるぞー🧐🧐
シフォンパープルウィング

昨年まで元気のなかった面々も。

今年は昨年あまり咲かなかったラベンダーもちゃんと咲きそうです\(^o^)/↑フレンチラベンダーのバニーパーブルバニーパーブルはコンパクトに咲くので地植えなら花壇の手前の方がいいかもしれませんね。↑フレンチラベンダーのバンデラパーブル。バンデ...
アボンビュー

1月の様子。

冬こそ土作りだと思いつつ中々重い腰が上がらない今日この頃。頑張ってレポートしなくちゃいかんのですがついついサボってしまう😭とりあえず1月の様子です。アボンビューラヴェアンナなんか今年はみんな元気がないですね。 大丈夫かなぁ。ビリディスラベン...