ラベンダー

ラベンダー

ラバンディンラベンダー香りランキング2022

ラバンディンラベンダー香りランキング2022はじめに ランキングとは言いつつ実際はラベンダー研究所で育てている品種の中でのランキングになります。育ち具合によって変動するものと思われますので毎年ランキングを実施し、統計を取ることにより正確なラ...
フェアリーパープル

フェアリーパープルが咲くまで。

フレンチラベンダーのフェアリーパープル蕾がでてから咲くまでを定点撮影してみました。私の中では世界一癒される瞬間です(^^♪蕾が出始め。たくさん咲くとどれがどれか分からなくなるから枝に紐をつけ観察することに。他の枝からも蕾が出始めているのが分...
ラベンダー

ラベンダーの冬の越し方が分からない。

どうもラベンダーが冬に枯れてしまう。そんな悩みを解決しよう。
ラベンダー

春に向けてラベンダーにできること。

春にラベンダーが元気に咲いてくれるにはどうしたらいいか。冬にできる対策を考えてみました。
グロッソ

ラベンダーリース作りが上達。

猛暑で外に出る気になれず更新があまりできませんが大量に摘んだラベンダーでリース作りに励んでいます(^o^)かなり上達してきましたねー。会社の休み時間でコツコツ作っているので中々沢山は作れませんが。メルカリにでも出そうかと思っていましたが送料...
エーデルワイス

ラバンディンラベンダー摘み取り終盤

さて、ラバンディンラベンダーの収穫もいよいよ終盤です。今年は初めての花かごとスティックに挑戦し大満足の年でした(^^♪スティックは一つしか作っていませんが花かごにはかなりハマり全部で10個作りました。ちょっと作りすぎたかな。。メルカリなどで...
ボゴング

ラバンディンラベンダーの疑問(バンザイについて)

ラバンディンラベンダーで花かごを作っている時にふと疑問が。↑これはラバンディンラベンダーの品種は「ボゴング」なのですが脇芽が長く伸びているのがお分かりだろうか。私はこの脇芽を「バンザイ」と呼んでいるwのだが。ふと気づくとこのバンザイがあるの...