ラバンディン系ラベンダー
《インプレスパープル》
ラバンディン系とは:イングリッシュラベンダーとスパイクラベンダーとの自然交配や人工交配によって生まれた品種です。
《インプレスパープル》の概要
科名:シソ科
学名:Lavandula ×intermedia “Impress Purple”
常緑低木
花はラバンディン系の中で最も濃い紫色。 病虫害に強く、耐寒性もあり、耐暑性もあるので初心者にも育てやすい品種です。
草丈は50〜90センチ開花時期は7月〜8月千葉県で太陽は朝から14時くらいまであたり、割りと乾いた土に植わってます。
調べたところによるとラバンディン系ラベンダーは他の系統に比べると成長がゆっくりで、3年目でやっと多くの花穂を付けるみたいです。
育てるポイントとしては
1年目は剪定は不要でとにかく株を大きく育てる
2年目で少し花穂がつくらしい。2年目以降は枝すかしや花後の花穂のカットくらいでいいみたいです。
ラベンダー全般的に剪定や枝すかしなどをすることにより株の疲労や老化を防ぎ活性化させることが大事になってきます。
5月6日の様子
最高気温22.7℃
最低気温17℃
大分日中の気温が温かくゆっくりとではありますが新芽が徐々に伸びてきています。
上に上に伸びようとしているのが分かりますね(*^。^*)
5月9日の様子
最高気温21.9℃
最低気温17.2℃
ちょっと分かりづらいですが蕾がでてきましたた。
この株の隣にイングリッシュ系が植わってるんですがイングリッシュ系と同じ時期に蕾が出始めるんですね。
でも咲くのはイングリッシュ系が咲いた後くらいだったような気がします。
5月17日の様子
最高気温25.2℃
最低気温16.1℃
この暖かさだと日々の成長が著しいですね。
実はラバンディン系のラベンダーの花をまだ見たことがないんです。
去年同じラバンディン系のボゴングを購入したのですが1年目で咲かなかったので今年が初になります。
そういえばラバンディン系のラベンダーってホームセンターや花屋で売っているの見たことないです。
ネットでしか出回ってないんでしょうかね。。
5月22日の様子
最高気温25℃
最低気温14.9℃
⬆︎現在草丈58cm
蕾が出始めたと思ったらあっという間にこんなに伸びてきました。
驚異的スピードですね。
水やりもこのくらい地面が湿っていればあげなくていいです。
開花時期は調べでは7月からになっていましたがこれは6月からもあり得るのではないでしょうか。。
コメント