ラベンダー ビリディス 2019年6月

その他の系統のラベンダー

《ビリディス》

ストエカス系に似ているが別種の系統。

南西スペイン、南部ポルトガルやマデーラ島が原産地の珍しいラベンダーで
別名《グリーンラベンダー》、また花色から《イエローフラワーラベンダー》とも呼ばれている。

花冠は白色で花が終わるとクリーム色になります。
草丈は大きいもので100cmを超えるほど育ちます。レモンに似た香りがあり、葉も茎も緑色の短毛でびっしりと覆われています。

葉焼けを起こしやすいので強い日差しを避けましょう。

庭園に植えると必ず人目をひくほど香りが強いと説明が書いてありました。

開花時期:3月下旬〜6月下旬

[adsense]

6月3日

最高気温25℃

最低気温18℃

f:id:kotatuman205:20190604000732j:plain

↑5月に引っ越しして以来あまり元気がないです。調べでは5月の引っ越しは大丈夫とあったのですが…。

気長に様子を見るしかないですね。

そうそう、なぜ引っ越ししたかというとビリディスラベンダーは葉焼けしやすいと調べで分かって、ちょうどその頃葉焼けの様な色になっていたので引っ越ししたのです。 ビリディス2019年5月

6月13日

最高気温25℃

最低気温14℃

f:id:kotatuman205:20190614061609j:plain

↑特に変化なし。ビリディスラベンダーはその他の系統なのであまり情報がありません、私が実際に育ててレポートしていくしかありませんね。

成長はストエカス系ラベンダーと同じか少しだけ遅い様な気がします。そして木化している部分がストエカス系ラベンダーに比べると多いかなと思います。

ザ低木って感じです。

[adsense]

6月17日

最高気温29℃

最低気温17℃

f:id:kotatuman205:20190617233422j:plain

↑元気のない株だけ見ててもテンションが下がってしまうのでもう一つの方の株を見ていただきましょう。

元気に育っていればこんな感じで育ちます。

葉焼けしやすいとありますがこの株は結構日なたにあります。

夏を超えられれば葉焼けしやすいというのは削除しようかな。。検討中。

花後になったのでカットしましょうかね。

[adsense]

f:id:kotatuman205:20190617233448j:plain

↑カット後。

ビリディスラベンダーは株元の方には全然枝が出てこないのでムレの心配はほぼ無いかなと思います。

一応泥はね対策で石を株元に敷いてます。

6月25日

f:id:kotatuman205:20190626020650j:plain

↑枝が少しづつ伸びてきているのが分かりますね。

嬉しい限りです。梅雨なのでほとんど雨の日が続いていますが気長に見守りましょう。

[adsense]

コメント

タイトルとURLをコピーしました