ラバンディン系ラベンダー《グロッソ》
下記のリンクにラバンディン系ラベンダーについてとグロッソの概要が記載されてますのでどうぞご観覧ください。↓↓
グロッソ3月〜5月の様子


↑まだ草丈が低いのでちょっと雨が降ると泥はねですぐに葉が汚れてしまいます。本当は取り払って上げるのがいいのですが。。



↑変化はあまり感じられないですね。
もう少し気温が上がってくるといいんですが。

↑わずか一週間くらいで葉が緑色になって少し伸びてきましたね。



↑わずか数日間で驚くほど成長しました。毎日チェックしないと開花を見逃してしまいそうですね。

↑蕾がでてきましたね。
3月〜5月の育て方まとめ
ラバンディン系はフレンチラベンダーが咲き終わり梅雨が明けたくらいに急激に成長し、一気に花を咲かせます。
特にやることはありませんが乾燥気味が好みなので基本水はあげずに自然に任せましょう。
ラベンダー研究所へお越しいただきありがとうございます(^o^)
ブログランキングに参加していますのでもしよろしければクリックお願いします(-ω☆)
コメント