ラベンダー シフォンパープルウィング 2019年10月

《シフォンパープルウィング》

・ストエカス系(フレンチラベンダー)とは

ストエカス系ラベンダーは別名フレンチラベンダーと呼ばれています。

ウサギの耳のような形の花を咲かせるのが特徴です。全体的に育てやすく夏越しも比較的しやすいとされていて初心者でも育てやすいラベンダーです。

・《シフォンパープルウィング》の概要

苞のひらひらした部分が大きくてかわいいのが特徴的なラベンダー。

花付きも良く耐寒性もあり、耐暑性もある初心者でも育てやすいラベンダーです。

科名:シソ科

原産:スペイン東南部

草丈:30cm

開花時期:3月〜6月

・パープルウィング10月の様子

10月上旬

↑台風の影響で9月末くらいから少し葉が黄色いですが現状維持しているので大丈夫でしょう。

正直全然お世話ができていないのが現状ですがゆっくりいきましょう。

 

10月中旬

↑陽がでているとだいぶ見づらいですね。どうやっても撮れなかった。。

よく見ると下の方に新芽が出ていますね。この新芽を見ると癒されます。

生きてるなって感じです。

 

10月下旬

↑またまた陽がまぶしくて見づらい・・・そして後ろのボゴングで見づらい・・

そして2回目の台風も来ましたがシフォンシリーズは3株とも無事でした。

・10月の育て方まとめ

10月の育て方のポイントは特にありません。

植え替えの時期なので根っこを傷つけないように慎重に行いましょう。

根っこを傷つけると一気に枯れるので注意です。(枯らした経験アリ)

水やりは地植えの場合はあげなくていいでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました