皆様、明けましておめでとうございます(^^)
今年もよろしくお願い致します(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
さて、新年からラベンダーが咲き乱れていれば絵になるのですが葉っぱだけの地味~な写真しかありません。
私的には十分楽しめるのですが(*Ü*)

↑ラベンダー研究所は千葉の某所にあるのですが先日雪が降りまして一部のラベンダーが倒れてしまいました(>_<)
剪定しておけば良かったなぁ。
特にこの間季節外れに咲いていたウィズラブは写真の左真ん中にあるのですが思いっきり倒れてます。
ラバンディン系のラベンダーは枝が太いので全く問題ないのですがフレンチラベンダーは枝が細いのでこういう時に弱いですねー( •́ㅿ•̀ )

↑ついでに雪が降る前に撮った写真。
イングリッシュラベンダーのリトルマミーもう花後なので剪定してあげないとなのですが、どうもイングリッシュ系は毎年枯れてしまっているので手をつけるのが怖いです:(´◦ω◦`):


↑ラバンディン系のアラビアンナイトとデイリーデイリー。
こちらは順調に根付いているみたいです。今年咲くかなぁ(ㆆ_ㆆ)

↑そういえば只今研究中のフェアリーパープル。なんか一番青々として元気なので撮って見ました(´ー`)
ご観覧いただきありがとうございます(^o^)
ブログランキングに参加していますのでよろしければクリックお願いします(-ω☆)
コメント