先日関東地方に降った雪の影響でウィズラブが倒れてしまった。
そして雪が被ったところが茶色く変色して枯れてしまいました(T_T)
最近また試してみたいことがありまして。
それはラベンダー剪定は花後のみが良いのではないか説。
というのもいつも枯れるのは冬に剪定したときが多い気がするんです。
花後に剪定したラベンダーはほぼほぼ涸れないので次はこれをテーマに研究してみようと思います。
それはさておきウィズラブ↓

↑いつもこの枯れかけの状態を剪定すると枯れる事が多いので今回は現状維持でいきます。

と思ったら下の方から新芽が生えているではないですか(^o^)
春に向けて準備が始まっていましたね。
一安心です。
ご観覧いただきありがとうございます(^o^)
ブログランキングに参加していますのでよろしければクリックお願いします(-ω☆)
コメント