ラベンダー ビリディス 2019年9月

その他の系統のラベンダー

《ビリディス》

・ビリディスラベンダーの概要

ストエカス系に似ているが別種の系統。

南西スペイン、南部ポルトガルやマデーラ島が原産地の珍しいラベンダーで別名《グリーンラベンダー》、また花色から《イエローフラワーラベンダー》とも呼ばれている。

花冠は白色で花が終わるとクリーム色になります。

草丈は大きいもので100cmを超えるほど育ちます。

レモンに似た香りがあり、葉も茎も緑色の短毛でびっしりと覆われています。

葉焼けを起こしやすいので強い日差しを避けましょう。

庭園に植えると必ず人目をひくほど香りが強いと説明が書いてありました。

開花時期:3月下旬〜6月下旬

・ビリディス9月の様子

9月上旬

↑先月よりは回復してきたと思います。

活力剤の効果ありですかね。

茶色い部分は本当はとってあげないとなのですが中々ラベンダーたちに時間を使ってあげられない日々が続いています。

↑もう一株の方。

ミッチャムのせいで株ごと斜めになってきたのでビリディスにかかっている部分をカットしてあげる事に。

↑とりあえず邪魔をしない程度にカットしました。

9月中旬

↑台風直撃!

ほぼ全てのラベンダーたちが横たわっていました。

↑緊急措置。

とりあえず立てて活力剤w

どんだけ活力剤好きなんだか。

↑もう一株も緊急措置。

この日に限って暑い!30℃以上あったので枯れてしまわないか心配です。

スポンサーリンク

・9月下旬

↑なんとか大丈夫そうですかね。

若干黄色くなってきているような気がします。

↑もう一株も少し下の方が黄色くなってきているような気がします。

大丈夫だろうか。

 

・9月の育て方もとめ

台風直撃により被害はあったものの今のところは大丈夫でしょうかね。

9月の育て方としてはまだ30℃を超える日があるので鉢上げや移植などはやめておいた方がいいでしょう。

本やネットで調べると大丈夫と書いてありますが昔と今では平均気温が違うので育て方も変化していきます。

リアルタイムのラベンダー研究所も少しでいいですが参考にしていただければありがたいです。

で、移植などする場合は10月に入ってからにしましょう。

9月は待ちの月ですかね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました