フレンチラベンダー《ラベラピュアホワイト》
下記のリンクにフレンチラベンダーについてとラベラピュアホワイトの概要が記載されてますのでどうぞご観覧ください。↓↓
・ラベラピュアホワイト11月~2月の様子
11月中旬

↑10月よりも葉の部分が黄色くなってきましたね。まぁこのくらいであれば大丈夫です。
少し鉢が小さいかな。植え替えも検討しなければ。
11月下旬

↑地上部は特に目立った成長は見られません。冬は根を張る時期と株の休息タイムです。色々やりすぎないように注意しましょう。
・12月の様子
12月下旬

↑ちょっと土が乾き気味なので水をあげよう。
鉢の場合は気づかないうちに土が乾燥してますので一日一回はチェックしましょう。



↑ラベラも新芽をつけはじめました。
早く花が咲いてほしいですね。
・11月~2月の育て方まとめ
来年の準備が地中の中では少しずつ始まってきます。枝も株の下の方の細い枝はカットしてあげるとより太い枝に栄養がいきますのでどのように育てたいかを想像してカットしていくといいでしょう。
水やりは地植えの場合はほぼあげなくていいでしょう。ただ2週間以上晴れの日が続くようであればあげてください。
コメント